« 2月10日 KC-10A | トップページ | 2月16日 NOAA »

2011年2月13日 (日)

2月13日 C-17A

2月13日 朝C-17A(HH 05-5150)がいました。上面の縞模様は、IHI(石川島播磨重工)との境界のフェンスの影でしょうか。11日、12日は東京地方も雪で、横田基地への飛来もあまりなかったようです。12日朝にはEvergreen(N482EV)が雪化粧していました。Evergreen(ときわ木)の雪化粧は冬の日本庭園の定番ですが、Evergreenの白い機体では、いまいちの感があります。15時8分には雪を落としたのか、そのままなのか、コミミズクの撮影に夢中になっている時に離陸しました。コミミズクはかなり白っぽい野鳥ですが、それでもEvergreenの白い機体にくらべると露出が2倍以上の差があります。急いで振り返って、そのまま撮影したのでかなり露出オーバーになりました。フォトショップで補正しても画像としてはすっきりしません。東京の雪も夕方にはみぞれとなって、コミミズクは羽を濡らして寒そうでした。毎日、横田基地内の滑走路近くの芝生のあたりで、餌(ネズミ、モグラ?)をさがしまわっているようです。ネズミを捕らえるのがうまいノスリでも、この時期はなかなかうまくいっていないようです。「餌をゲットできたのかな、空腹なら、この寒さもつらかろう」と、つい、心配してしまいます。

C17a110213g036

Ev110212g987

Ev110212g031

Komimizuku110212g019 

« 2月10日 KC-10A | トップページ | 2月16日 NOAA »

横田基地へ飛来」カテゴリの記事