3月25日 震災救援15 C-40B
3月25日、ガソリンの残を気にしながら、yokota watching を続けてきましたが、給油事情も安定してきたとのことで、16日ぶりの給油をと、ジョイフル・ホンダに行きました。平常と変わらず10分待ちで、満タンにできました。リッター145円でした。仕事のため材木類をいろいろ買って、帰り道にRW18沿いを通ったところ、数日前から来ていたC-40B(01-0015)が上がるところ(10時52分)でした。18Aあたりからの撮影で、遠くて陽炎のため少しボケています。太平洋軍司令官が奥さんとともに(Admiral Robert F. Willard, Commander, U.S. Pacific Command, and his wife Donna Willard)震災救援活動の激励に訪れていたそうですが、これでお帰りになったのでしょうか。
ジョイフル・ホンダに行く時にはC-17が5機いました。(HH 05-5153) (HH 05-5149) (AK 00-0174) (AK 00-0171) (RAAF A41-206) でした。写真は以前載せているので省略します。B-747が2機(DELTAとEVER GREEN)並んでいました。RYAN(N763BK)が着陸しました。定期的に来ているものと違います。
« 3月24日 震災救援14 | トップページ | 3月27日 震災救援 MC-130P »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
最近のコメント