横田基地所属米兵が酒気帯びで交通事故
平成23年3月1日、武蔵村山市のHPによると、
横田基地所属米兵が交通事故を起こし、日本人男性は頭を打ち、全治不明の傷害とのことです。
以下、同HPから引用します。
横田基地所属の米兵による交通事故の再発防止について(要請)(平成23年3月1日掲載)
防衛省北関東防衛局から、横田基地所属の米兵が、交通事故を起こしたとの連絡がありました。
このことを受け、東京都と横田基地周辺市町で構成する「横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議
会」は、下記のとおり要請しましたので、お知らせします。
なお、北関東防衛局におきましても、より一層の綱紀粛正及び再発防止のため、米軍人等に対する交通
安全教育の徹底を求める要請を行っております。
1 交通事故の内容
発生日時 平成23年2月23日(水曜日)午前6時20分
発生場所 東京都港区六本木
米側当事者 横田基地第374整備中隊所属1等空兵 男性
日本側当事者 男性
概 要 米側当事者が運転する車両と日本側当事者が運転するバイクが接触。
被害状況 日本側当事者は頭を打ち、全治不明の傷害。
2 要請日 平成23年2月24日(木曜日)
3 要請先 在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
4 要請内容 今回の交通事故は、単なる過失ではなく、酒気帯び運転によるもの
と聞いており、一歩間違えば死亡事故にもつながりかねない。
こうした事件や事故は、周辺住民に新たな不安を生じさせるだけで
なく、住民感情の悪化を招くものである。
このような状況を十分認識し、今後こうした事故を起こすことの
ないよう、軍人に対する教育及び綱紀粛正の徹底を図り、再発防止に
適切な措置を講ずるよう求める。
5 要請方法 口頭要請
« 3月7日~11日 横田基地で運用即応演習(ORE) | トップページ | 3月6日 KC-135R , RC-135U »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
最近のコメント