空中衝突防止会議(MACA)の帰り
9月24日 関東航空機空中衝突防止対策会議(MACA)が横田基地で行われ、30機ほどの軽飛行機が飛来したようです。昼間は横田基地所属のC-130Hが盛んに我が家の上空で飛行訓練を行っていました。うるさいのを我慢しながら仕事をしていましたが、午後3時突然静かになり、プオーンというかわいい音が聞こえ始めたので、仕事を一休みして、自宅近くの広場で撮影しました。ほぼ2分間隔で離陸し、1時間で終わりました。北へ向かうのはまっすぐ上がっていき、南へ向かうのは離陸後左旋回して、羽村の上空を通り、帰っていきました。旋回も大回りで羽村の中央を通過するのもあれば、小回りで福生市との境を通過するのもあり、いろいろです。撮りやすいところを通過している写真を載せます。
« 空中衝突防止対策会議(MACA) | トップページ | 36ASが南西アジアに展開 »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
最近のコメント