C-5 Galaxy
10月13,14,15日と連続してC-5 Galaxyの出入りがありました。13日はC-5B(AMC TRAVIS 86-0026)が離陸し、韓国へ行ったとのことですが、14日には帰ってきてまた飛び立ちました。15日はC-5A(ANG Stewart/New York 70-0464)が13時26分に着陸し、夕方薄暗くなってから出て行ったようです。すぐ上を通ると、大きさと音で圧倒されます。
大きい荷室ですが、今回の荷物はそんなに大きくなさそうでした。
週末はTRAVISのKC-10Aが2機見られました。
民間機もこのごろ、初めて撮影するナンバーがあります。
ATIのDC-8は古いせいか、トラブルが多いようです。今年3月半ばまで(N721CX)、 3月後半から8月はじめまで(N799AL)、 8月・9月は(N71CX)と交代してきましたが、定期便は結局こっち(N41CX)になるんでしょうか?
« 航空総隊司令部移駐状況 | トップページ | 10月18日 C-5A World »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
最近のコメント