« 11月5日 crash & fire ! | トップページ | 11月8日 C-17A McGUIRE JUMBO x 3 »

2011年11月 7日 (月)

横田基地における運用即応演習の追加情報

横田基地での運用即応演習(ORE)について、防衛省北関東防衛局から、先日のお知らせ(平成23年11月6日(日)から11月10日(木)まで24時間態勢で行うとの情報提供)(当ブログで10月29日に紹介)に追加して、PASとGBSの使用について追加の情報提供があったそうです。

1 PASの使用予定
  ・11月7日(月)午前11時
  ・11月8日(火)正午、午後1時、午後9時
  ・11月9日(水)午前7時45分、午後1時、午後4時15分、午後4時30分、午後7時30分、午後9時20分

2 GBSの使用予定
   当初、横田基地からGBSは使用しないとの情報提供であったが、次の日時において変更して行う予定となった。
  ・11月8日(火)正午、午後1時、午後9時
  ・11月9日(水)午前7時45分、午後2時10分、午後4時15分、午後5時、午後9時45分

【参考】
●ORE(Operational Readiness Exercise)運用即応演習
  仮想戦闘環境における基地の機能テストを行う。具体的には、テロ攻撃や航空機又は
    地上戦闘力等による基地への攻撃を想定し、実践的な即応体制をとることを目的とした演習。

●PAS ( Public Adress System )パブリック・アドレス・システム
  以前は、ジャイアントボイスと呼んでいたもので、大音響の出る特殊なスピーカーを
  使用し、サイレンや広報を行う。
●GBS ( Grand Burst Simulator ) (グランド・バースト・シミュレータ)
 地上爆発模擬装置。金属製の容器内で爆発物を破裂させ、爆発音を発生させる。

« 11月5日 crash & fire ! | トップページ | 11月8日 C-17A McGUIRE JUMBO x 3 »

行政からの情報」カテゴリの記事