« 老朽化したC-130H | トップページ | 4月24日、米空軍長官が横田へ »

2012年4月23日 (月)

空母ジョージ・ワシントン艦載機の着陸訓練について

在日米軍司令部から、国(北関東防衛局)を通じ、下の連絡があったとのことですが、今回は横田基地は関係ないようです。

空母ジョージ・ワシントン艦載機の着陸訓練実施予定

1 硫黄島における着陸訓練
   ・訓練期間:5月2日(水)から5月13日(日)
           午前11時00分から翌朝の午前3時00分
   ・訓練機種:空母ジョージワシントン艦載機 固定翼機全機種
           (F/A-18E , F/A-18F , EA-18G , E-2C , C-2A)

2 硫黄島における天候等の事情により、所要の訓練を実施できない場合には、
  次の飛行場で実施する。

    厚木飛行場           5月8日(火)から5月12日(土)
                       午後6時00分から午後10時00分

    三沢飛行場及び岩国飛行場 5月9日(水)から5月12日(土)
                       午後6時00分から午後10時00分

  ◎今回、代替訓練の対象に横田飛行場は含まれておりません。

« 老朽化したC-130H | トップページ | 4月24日、米空軍長官が横田へ »

行政からの情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 老朽化したC-130H | トップページ | 4月24日、米空軍長官が横田へ »