横田基地における演習の実施について
防衛省北関東防衛局から、周辺自治体に、横田基地内において緊急管理演習(EME)を行うとの情報提供があったそうです。
1 日 程 : 平成24年5月14日(月)から18日(金)までのうち1日のみ
2 概 要 : 横田基地における緊急事態への対応能力を図ることを目的としたもの。
3 PAS,GBS、煙幕及び航空機の使用予定 :
PAS、GBS及び煙幕の使用予定あり
航空機の運用予定なし
4 特記事項 : 基地ゲートの開閉が制限される可能性がある。
*横田防衛事務所から米軍に対し、日米合同委員会合意の遵守に努め実施
するよう口頭で申し入れた。
【参考】
●EME(Emergency Management Exercise)緊急管理演習
大地震、航空機事故、バスと航空機との衝突事故、踏み切りにおける電車とバスの衝突等様々な状況を想定した重大事故における対応訓練。
●PAS ( Public Adress System )パブリック・アドレス・システム
以前はジャイアントボイス( Giant Voice )と呼んでいたもので、大音響の出る特殊なスピーカーを使用し、サイレンや公報を行う。
●GBS ( Grand Burst Simulator )グランド・バースト・シミュレーター
地上爆発模擬装置。金属製の容器内で爆発物を破裂させ、爆発音を発生させるもの。
« 5月10日、C-17A MARCH KC-135R ZZ | トップページ | C-5A ANG MARTINSBURG »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
« 5月10日、C-17A MARCH KC-135R ZZ | トップページ | C-5A ANG MARTINSBURG »
コメント