空母ジョージワシントン艦載機訓練の日程変更
先日(4月23日)当ブログでもお知らせした、空母ジョージワシントン艦載機の着陸訓練の日程変更について、在日米軍司令部から、防衛省北関東防衛局を通じて、周辺自治体へ、運用上の理由により日程を変更する旨の連絡があったそうです。
当初の予定は、5月2日~13日でしたが、変更後の内容は次のとおりです。
1 硫黄島における着陸訓練
訓練期間:5月8日(火)から5月19日(土)
午前11時00分から翌朝の午前3時00分
2 硫黄島における天候等の事情により、所要の訓練を実施出来隊場合には、
次の飛行場で実施する。
厚木飛行場 5月14日(月)から5月18日(金)
午後6時00分から午後10時00分
三沢飛行場及び岩国飛行場 5月15日(火)から5月18日(金)
午後6時00分から午後10時00分
◎代替訓練の対象に横田飛行場は含まれておりません。
« 5月1日 C-130H SAVANNAH | トップページ | 5月1、2日 3機の高官輸送機 »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
コメント