« トラブルはつきもの? | トップページ | 横田基地で降下訓練 »

2012年7月23日 (月)

7月23日、C-32A UC-12W C-12J

16時53分 要人輸送機 メリーランド州アンドリュース空軍基地所属のC-32A(99-0003)が着陸、1時間半ほどで出て行ったようです。アンドリュース空軍基地はワシントンDCの近くで大統領専用機“AIR FORCE 1”も配備されています。誰か偉い人を運んで来たか、カーター米国防副長官が帰ったのか?

C32a120723g185

15時46分に、今オスプレイ搬入で注目を集めている在日米海軍岩国基地所属のUC-12W(168206)が離陸しました。

Uc12w120723g152

C-12系は他に、R/W36側に2機いました。米陸軍所属(多分)のC-12J(86-0082)です。横田基地常駐のU-12Jが(86-0078) (86-0081) (86-0083)の3機ですが、その隙間の機番ですね。

C12j120723g171

これも多分米陸軍所属のC-12F(40168) です。C-12Jより少し小さくなっています。

C12f120723174

R/W36側には、在日米海兵隊・普天間基地のKC-130J(QD8066)がいました。

Kc130j120723g176

この他、在日米陸軍・座間キャンプ所属で要人輸送用のUH-60Aも2機、来ました。
本国東海岸、ハワイ、そして、普天間、岩国、赤坂(?)などと、このところ出入りが頻繁で慌ただしいのですが、オスプレイ搬入に関連してか、他の用か、いろいろ忙しいようですね。

C-32Aが入る少し前にサザンエアのB747(N708SA)が離陸しました。

Sa120723g159 

« トラブルはつきもの? | トップページ | 横田基地で降下訓練 »

横田基地へ飛来」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月23日、C-32A UC-12W C-12J:

« トラブルはつきもの? | トップページ | 横田基地で降下訓練 »