KC-135 USAFE Mildenhall
朝、KC-135が2機並んでいて、北側は在日米空軍・嘉手納基地・18WG 909ARSのKC-135R(ZZ 62-3561) 南側のは尾翼に“USAFE 38019”とあり、機首に “100ARW”と書かれていました。調べてみると USAFE(United States Air Forces in Europe)で イギリスのRAF Mildenhall (100 ARW) (351 ARS) の所属ということになりますが、この機体はすでに嘉手納基地の909ARSに配備替えされているのに、まだ、書き替えてないものだそうです。
14時32分にハワイ州ヒッカム基地のKC-135R(HH 63-8030)が着陸しました。
11時55分に、C-5B(AMC TRAVIS 86-0015)が着陸しました。
« 7月26日、パラシュート訓練 3日目 | トップページ | KC-130J パラシュート訓練 »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
コメント