C-130H(YJ)住宅地上空で飛行訓練
飛行点検機が着陸してから、横田基地常駐のC-130Hハーキュリーズ (74-2065 374AW) (74-1682) (74-1685) (74-1661) が4機続けて出ました。先頭は374空輸航空団司令官指定機で、操縦席の窓下に“COL. MARK AUGUST” と書かれており、その下の窓の内側に“374th AW”という文字と空軍大佐の階級章である鷲のイラストが描かれたプレートがたてかけてありました。第374空輸航空団司令官 マーク・オーガスト大佐が自ら操縦し、後に3機を連れて、横田基地周辺の視察にでかけたのでしょうか。夜、10時近くまで、C-130Hが、福生、羽村、瑞穂の住宅地上空を3機編隊で、訓練をして、かなりうるさかったのですが、この訓練機に司令官が乗っていたかどうかはわかりません。
« 8月27日 FAA CL600 N86 | トップページ | 8月28日、RC-135 MC-130 帰り »
「基地周辺飛行」カテゴリの記事
- 2月28日 C-12J(2023.02.28)
- Chiristmas Drop(2021.12.18)
- 4月28日 C-130J-30 Formation(2020.04.28)
- 12月23日 CV-22B Osprey(2019.12.23)
- 12月19日 Parachute , CV-22B Osprey(2019.12.19)
コメント