8月28日、RC-135 MC-130 帰り
沖縄・嘉手納基地から台風避難していた MC-130P/H 6機とRC-135Sがいっせいに帰りました。この間、嘉手納所属のMC-130H/Pで横田基地に来ていたのは
MC-130H が (88-0191) (89-0280) (90-0162) (90-0152)
MC-130P が (69-5831) (69-5832) (69-5825) (66-0225)
ということになりますが、最後の(66-0225)は別の用で来ていたと思われます。
RC-135Sコブラ・ボール(OF 62-4128) 右の翼とエンジンが真っ黒です。
在日米海兵隊・岩国基地のUC-12W(168209) 友好祭で展示されていたものです。
真夜中出たらしいKC-135R(AMC FAIRCHILD 63-8879) 数日前は南東側に“ZZ”(嘉手納基地所属)のKC-135R 2機と並んでいました。嘉手納基地配備あるいは移籍になって嘉手納基地にいつもいるようですが、今回は台風避難でなく、別のミッションで(多分、米韓合同演習の支援)来ていたものと思われます。
昨日に続き、今日も「泣く子も黙る」FAAの飛行点検機が滑走路の上空を、低いパスや、高いパスを織り交ぜて、行ったり来たりしていました。
« C-130H(YJ)住宅地上空で飛行訓練 | トップページ | 9月5日 C-130H x7 MC-130P »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
コメント