U-2S Dragon Lady
8月18日 横田基地日米友好祭で、12時50分にU-2S Dragon Ladyのデモ飛行が行われました。1回目のローパスは間に合わなくて、2回目のローパスです。
1回目のローパスの後、R/W36の向こう側の捻りは遠くて、うまく撮れませんでしたが一応。
テールレター“BB”はアリゾナ州ビール基地(Beale Air Force Base/Arizona)を示し、“9 OG”は第9運用群(9th Operations Group)を示します。その下は“AF 68 337”と書いてあるようです。
通常のジェット機の飛行高度が10,000~12,000mですが、U-2は 25,000mもの高高度を飛行し、偵察用の特殊なカメラを積載し、相手国の機密情報を撮影する任務をもつ、高高度スパイ偵察機です。U-2はCIA資金により、ロッキード社が開発し、当初はCIA アメリカ空軍、中華民国(台湾)空軍で使用されていましたが、現在はアメリカ空軍のみで運用されています。ドラゴンレディ(Dragon Lady)というニックネームがあり、その塗装から「黒いジェット機」とも呼ばれていました。
全長 19.13m 全幅 31.39m 全高 4.88m
航続距離 7,400km 最高高度 27,000m 定員 1人
« C-40C WashingtonD.C.ANG | トップページ | 8月18日横田基地日米友好祭 »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
コメント