9月5日 C-130H x7 MC-130P
9月5日 午前10時過ぎから午後まで、7機編隊で、急旋回、パラシュート投下等の訓練をしていました。10時20分の最初のテイクオフでの順番は(74-1661) (74-1682) (AMC 74-1669) (74-1674) (AMC 74-2065) (74-2067) でした。一番後に並んでいた(74-2132)は途中で、4発のプロペラのうち、両端の2発が止まってしまい。離陸せずに引き揚げました。なお尾翼に“YJ”でなく“AMC”とあるのも事実上、横田基地所属となっているようです。また、“YJ”と書かれている機のうち、(74-1674) (74-1682)そして飛べなかった(74-2132)は8月に尾翼が書き替えられたようです。そのせいか、光の向きなのか、きれいに見えました。以前の写真と組で紹介します。
ついでに、夕方着陸した沖縄・嘉手納基地所属のMC-130P(90-0164)
訂正 9月6日15時12分に着陸したのは攻撃型でAC-130U Gunship (90-0164 Bad Intentions) だそうです。
« 8月28日、RC-135 MC-130 帰り | トップページ | 9月6日 タイ空軍C-130H-30 »
「基地周辺飛行」カテゴリの記事
- Chiristmas Drop(2021.12.18)
- 4月28日 C-130J-30 Formation(2020.04.28)
- 12月23日 CV-22B Osprey(2019.12.23)
- 12月19日 Parachute , CV-22B Osprey(2019.12.19)
- 12月18日 CV-22B Osprey(2019.12.18)
コメント