MV-22オスプレイ飛来反対
9月21日、福生市長は外務大臣 玄葉光一郎 防衛大臣 森本敏 北関東防衛局長 佐竹 基宛に以下の申し入れを行っています。
「MV-22オスプレイの沖縄配備について」に係る申し入れ
平成24年9月19日付け、防衛省及び外務省の連名で発表された標記の件
につき、同月20日に防衛省北関東防衛局から説明を受けたところである。
その中で、沖縄県への配備後、日本国内の沖縄以外での場所でMV-22の
飛行訓練を行う可能性について、日米間で検討することが日米政府で合意がさ
れていることが判明した。
福生市は、政府による我が国におけるMV-22オスプレイの飛行運用開始
決定については、我が国の安全保障上必要だということについて、一定の理解
をしているところではあるか、MV-22オスプレイの安全性についての懸念
が完全に払拭されたという認識はもっていたいところである。
したがって、MV-22オスプレイの安全性についての懸念が完全に払拭さ
れるまで、横田基地における飛行訓練はもとより、一時的にせよMV-22オ
スプレイの横田基地への飛来について、反対をする旨申し入れるものである。
また、9月24日、横田基地周辺自治体は以下のような要請を行っています。
MV-22オスプレイの沖縄配備について(要請)
平成24年9月19日付け、防衛省及び外務省の連名で発表された標記の件
につき、同月20日に防衛省北関東防衛局から説明を受けたところである。
その中で、沖縄県への配備後、日本国内の沖縄以外での場所でMV-22の
飛行訓練を行う可能性について、日米間で検討することが日米政府で合意がさ
れていることが判明した。
しかし、横田基地は市街地に存在し、これまでも航空機騒音には悩まされて
きている。
したがって、横田基地周辺市町基地対策連絡会としては、MV-22オスプ
レイについて、横田基地における飛行訓練はもとより、現時点では一時的な飛
来についても行わないよう要請する。
平成24年9月24日
外務大臣 玄葉 光一郎
防衛大臣 森本 敏 様
北関東防衛局長 佐竹 基
横田基地周辺市町基地対策連絡会構成市町長
立川市長 清 水 庄 平
昭島市長 北 川 穰 一
福生市長 加 藤 育 男
武蔵村山市長 藤 野 勝
羽村市長 並 木 心
瑞穂町長 石塚 幸右衛門
幹事 福生市長 加 藤 育 男
« 9月17日 Secretary of Defense Leon E. Panetta | トップページ | 9月27日 C-130H THAI C-130T NAVY »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
« 9月17日 Secretary of Defense Leon E. Panetta | トップページ | 9月27日 C-130H THAI C-130T NAVY »
コメント