« 10月29日 パラシュート訓練 | トップページ | 10月31日、パラシュート訓練 C-20B »

2012年10月30日 (火)

10月30日 パラシュート訓練 2日目

沖縄嘉手納基地陸軍の部隊によるバラシュート降下訓練の2日目は2機の横田基地常駐機を使い、45人が降下したそうです。訓練が終わって、訓練機が一度出て行き、もう一度出る時、1機目 C-130H(YJ 74-1659)は降下用後部ドアを開けていました。何のため?

C130h121030g826

もう1機は昨日、パラシュート訓練をした機体 C-130H(YJ 74-1666 36AS) です。

C130h121030g831

27日のブログで紹介した タイ空軍のC-130H(60109) アラスカの合同訓練に参加するときプロペラの不具合で、横田基地の部隊が持って行ったプロペラに交換した機体が今日、横田基地に着陸したようです。タイに帰る途中に立ち寄ったのでしょうか?その後、キャンプ座間のUH-60Aブラックホークが横田基地に来て、すぐ出て行きました。今夜、赤坂あたりで、ご苦労さん会でも?・・・写真はありません。

今日出たC-5Bギャラクシー(TRAVIS 85-0010)です。

C5b121030g874

ワールド・エア (N742WA)が来ました。今年5月以来、久しぶりです。

Wa121030g864

« 10月29日 パラシュート訓練 | トップページ | 10月31日、パラシュート訓練 C-20B »

基地周辺飛行」カテゴリの記事

コメント

今日は日高市にも頻繁に飛来しています。
昼間は2機編隊で群馬方面から東京方面へ抜けていました。
今のこの時間(PM8時ごろ)にも日和田山上空を通過しています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月30日 パラシュート訓練 2日目:

« 10月29日 パラシュート訓練 | トップページ | 10月31日、パラシュート訓練 C-20B »