C-130H YJ訓練飛行
今日2月21日から行われている横田基地での「Readiness Week(レディネス ウィーク:即応準備週間)」の初日には横田基地常駐のC-130Hハーキュリーズ 6機の編隊飛行が行われました。Readiness Weekは3月1日までで、最終日はヘリコプターの編隊飛行が行われるとのことですが、Readiness Weekとは関係なしに、通常の飛行訓練がおこなわれているような気がします。
26日、16時30分ころ、C-130Hが4機並んで、いっせいに離陸、編隊飛行を行い、17時10分に4機ならんで、滑走路上空を通過しながら、パラシュート投下を行いました。
参加したのは先頭から順に (74-1659) (74-1674) (74-1785) (74-1666)でした。
2,3,4機目は右側のドアが開き、それぞれから1個ずつ荷物が投下されました。
よく見ると入り口に人が立っています。2番機です。
4番機の方は腰を低く構えているようです。
27日はほとんど飛ばなくて、28日は午後から訓練開始、3機が出ました。
(74-1685) (74-1674) (74-1666)で後の2機はコープ・ノースに参加した機体です。
編隊飛行ではなく、それぞれ、タッチアンドゴーや急旋回などを繰り返していました。
途中で離陸の向きを変えたりしました。
昼頃は、横田常駐のヘリコプターUH-1N、輸送機C-12J、そしてセスナも2機、訓練をしていましたが、夕方以降の訓練はありませんでした。
17時4分にNorth American(N764NA)が離陸しました。春が近づき、日も長くなって、シアトル行の出発が日没前に撮影できるようになりました。エンジンに夕日が映っています。
« Readiness Weekでヘリの編隊飛行 | トップページ | 3月3日 C-40A KC-10A Cessna »
「基地周辺飛行」カテゴリの記事
- Chiristmas Drop(2021.12.18)
- 4月28日 C-130J-30 Formation(2020.04.28)
- 12月23日 CV-22B Osprey(2019.12.23)
- 12月19日 Parachute , CV-22B Osprey(2019.12.19)
- 12月18日 CV-22B Osprey(2019.12.18)
« Readiness Weekでヘリの編隊飛行 | トップページ | 3月3日 C-40A KC-10A Cessna »
コメント