2月8日 KC-10A McGUIRE
ニュージャージー州マクガイア空軍基地のKC-10A(85-0028)が離陸しました。
このところ、空中給油機KC-10A KC-135Rの出入りが多いですが、4日から15日まで、グアム島アンダーセン空軍基地を中心に行われる米日豪共同訓練(Cope North 2013)の関係かと思われます。これについては別項で書きますが、アンダーセン空軍基地の公式ウェブサイトの写真をみると米海軍・厚木基地VAQ141のEA-18Gグラウラー、アラスカ州・Eielson AFB・354th Fighter Wing ・18th Aggressor SquadronのF-16Cアグレッサーが写っており、これらへの空中給油を行っているようです。
なお、昼頃F-16が4機来たようですが、帰りは明日朝になるのでしょうか。
あとは、いつもの定期便の写真ですが、なにしろ「強い冬型」、風速10mほどの北風を受けての離陸で、いずれも早い上昇でした。
サザンN743WAは横田から、韓国の烏山空軍基地へ行き、その後ホノルル国際空港へ向かったようです。垂直尾翼の右側もなんか塗りつぶしたあとが気になります。
オムニは例の通り、シアトルから来て、沖縄へ向かい、予定通りだと明日また、横田によって、シアトルへ向かうのでしょう。
« 2月4日 KC-10A KC-135R N743WA | トップページ | Cope North 2013 kicks off »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2月4日 KC-10A KC-135R N743WA | トップページ | Cope North 2013 kicks off »
コメント