5月31日、EVERGREEN ATLAS SOUTHERN
金曜日の定期便で朝一番に来ていたWORLDに替わり、EVERGREENが来るようになったようです。6時すぎに着陸し、10時6分に離陸した N492EV です。以前はB747-200でしたが、今度はB747-400です。以前に比べ、早く上昇するような感じがしました。
EVERGREENの離陸直後10時16分にATLUSが着陸しようとして、ゴーアラウンド・・・どこをまわっていたのか、18分後に着陸しました。後方にみえるのは1週間ほど前からいる C-17A(AK 98-0056)です。
シアトルと日本(横田、岩国、嘉手納)を結ぶATLUSの定期便、今回はレジが替わり (N642GT)でした。出発は順調でした。
WORLDは来なくなりましたが、WORLD塗装の名残をのこすSOUTHERN (N743WA)が定期便に復帰しています。
ちょっと雑なラッピングをした後尾につい目がいってしまいます。着陸したばかりなのに、フタが開いてます。
横田基地での飛行訓練
カテゴリーは違いますが、横田基地でのC-130Hの訓練はEVERGREENの離陸を待たせて10時ちょうどに3機編隊で離陸し、昼休みにかかる12時すぎまで、パラシュート投下、急旋回、タッチアンドゴー訓練等をしていました。いつも金曜日は早めに訓練を終わらせています。Airmanにとっても「花の金曜日」ということか。英語で“Thank God! It's Friday!”(神に感謝!金曜日だぜー!)というらしいですが。
最近のコメント