6月12日 OMNI N387AX
シアトルからの定期便 OMNI (N387AX)が10時35分に着陸しました。梅雨空で滑走路も霧に煙る中で着陸も少々手間取ったかな? 撮影もやっとでした。
後方にいるのは、昨日夜来たC-17A(AMC McCHORD 96-0003)です。2011年8月28日以来久しぶりです。15時46分頃出て行きました。
昼頃 C-17A(AMC TRAVIS 06-6155)が来ました。これは今年4月8日に来ています。
横田基地所属のC-130Hは視界が悪い中、午前も夕方も飛行訓練をしていました。夜はやめたみたいです。
梅雨空なので、「くるくるヴェイパー」が発生しています。プロペラの端に発生するカルマン渦のため、飽和状態の水蒸気が小さな水滴を発生させ霧状になる現象です。
日本では、沖縄・普天間・海兵隊所属のKC-130Jはプロペラが鎌状の6枚ブレードなので、カルマン渦が発生しにくくなっています。それだけロスが少ないことになります。
« 6月11日、横田所属機の訓練 | トップページ | 6月14日、UC-12W IWAKUNI »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
コメント