8月21日 KC-135 Fairchild Altus
6時54分、Fairchild KC-135T(62-3562)がR/W18Aから離陸しようとエンジンを吹かし、すぐやめて、R/W18Bまで行って右折し引き返して、7時04分に離陸しました。同じような写真ですが、前のタキシング時より後の離陸時のほうが、エンジンの排気熱が多いのがわかります。
昨日夕方来た KC-135R(AETC ALTUS 63-8031)は南東の駐機場にいました。
サヴァンナのC-130H(ANG 80-0325)もいつの間にか帰ってました。
昨日11時すぎに横田基地所属のC-130Hが3機編隊でどこかへでかけましたが、20時頃帰ってきたようです。どこからか特殊部隊を連れてきて、パラシュート降下訓練でもやるのでしょうか?
« 8月19日、C-130H 編隊飛行訓練 | トップページ | 8月21日、C-130H YJ パラシュート降下 »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント