横田基地所属C-130輸送機の部品紛失について(要請)
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は以下の要請を横田基地司令官宛に行い、防衛省に対しても、米軍に申し入れを行うよう、同様の文書で要請したそうです。
横田基地所属C-130輸送機の部品紛失について(要請)
平成26年3月27日、北関東防衛局から、同月25日に横田基地所属C-130輸送機のアルミ製パネル(約8センチ×約13センチ)の紛失が判明し、また、翌26日にも、同型機のアンテナ(長さ約18メートル、重さ約45キロ)を紛失していることが判明した、との連絡を受けました。
部品等の落下は人命に関わる重大な事故につながりかねず、多くの住民に不安を与えるものです。昨年7月30日にも同型機の部品紛失があったことから、再発防止の徹底を要請しましたが、再びこうした事故が発生したことは、極めて遺憾です。
度重なる事故の発生に対して厳重に抗議するとともに、貴職におかれましては、このような状況を十分認識され、下記のとおり対応するよう要請します。
記
1 事故の経緯を明らかにするとともに、原因究明と再発防止を図ること。
2 航空機の点検整備を強化し、安全確保の徹底を図ること。
3 以上に関する情報を関係自治体に速やかに提供すること。
平成26年3月28日
在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官
マーク R.オーガスト大佐 殿
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会
会 長 東京都知事 桝添 要一
副会長 昭島市長 北川 穣一
立川市長 清水 庄平
福生市長 加藤 育男
武蔵村山市長 藤野 勝
羽村市長 並木 心
瑞穂町長 石塚幸右衛門
« 横田基地周辺でC-130からの落下物 | トップページ | 3月31日 KC-135T »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
コメント