C-130はパラシュート MC-130Hは空中給油
今週は天候が不安定で大雨、雷注意報が出て、雹も降ったりしました。6月9日~11日に人員降下訓練をするとの情報提供でしたが、どうも訓練はなかったようです。
9日は横田基地のC-130Hが2機編隊飛行で大きな荷物の投下をしようとしましたが、急に雷雲が発生したせいかとりやめました。
10日と13日に砂袋の投下、11日に大きな箱の投下がありました。
6月2日から嘉手納基地のMC-130Pが来て、土日を除き連日飛行訓練をしています。
横田基地の公式ウェブサイトに 6月5日に航空自衛隊のヘリコプターUH-10Jへ空中給油する訓練を行ったことが写真入りで出ていました。
Air to Air: Special Operations Airmen train with JASDF partners
この日はMC-130P(69-5831)が離陸して、夕方帰ってきているので、このフクロウのイラストの機材が空中給油の訓練をしたと思われます。
横田基地所属のC-130Hは14機ですが、現在横田基地にいるのは8機です。残りはどこへでかけているのか? いつものアフガニスタン? レッド・フラグ・アラスカ?
今回は、マレーシア空軍と太平洋空軍との合同軍事演習にもでかけています。
東南アジアの演習に初参加するハワイANGのF-22をはじめ、マサチューセッツANGのF-15 .ハワイとアラスカのC-17 横田基地のC-130、450人以上の兵士が参加する過去最大規模の演習だそうです。
太平洋空軍の公式ウェブサイト→ Cope Taufan begins for Pacific Air Forces
を参考に!
« 6月14日 OMNI , ATLAS , C-17HH | トップページ | 6月16日~19日 人員降下訓練を実施 »
「基地周辺飛行」カテゴリの記事
- Chiristmas Drop(2021.12.18)
- 4月28日 C-130J-30 Formation(2020.04.28)
- 12月23日 CV-22B Osprey(2019.12.23)
- 12月19日 Parachute , CV-22B Osprey(2019.12.19)
- 12月18日 CV-22B Osprey(2019.12.18)
« 6月14日 OMNI , ATLAS , C-17HH | トップページ | 6月16日~19日 人員降下訓練を実施 »
コメント