9月10日 KC-135が7機
朝 KC-135が7機いました。7時7分にKC-135R(ZZ 63-8034)が離陸しました。
その後離陸した5機とは別のミッションみたいです。
午前中出なかったKC-135は 尾翼に“AMC”と“00353”とだけ書かれてましたが、フライングブーム小翼に“141ARW”と書かれてるので、フェアチャイルド所属(だった?)と思われます。
8時02分 KC-135R(HH 60-0329)が離陸しました。
8時03分 KC-135(HH 59-1499)が離陸しました。
9時05分 メーン州空軍のKC-135R(MAINE ANG 62-3513)が離陸しました。
9時56分 KC-135R(Fairchild 59-1486)が離陸しました。両翼端に空中給油用ポッドが付いた珍しい機材です。
10時23分 KC-135R(Fairchild 63-8017)が離陸しました。
以上5機、いずれもドローグホースかドローグポッドが付いており、海軍または海兵隊機支援に出かけたものと思われます。
航空自衛隊・入間基地のCH-47J(37-4501)が今日は3度ほど横田基地に来ました。
この機種では一番新しい機材です。
« 9月9日 KC-135がのべ10機 | トップページ | 9月12日 E-3C , UC-12W , C-5M »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
コメント