« 9月8日 横田基地友好祭帰り | トップページ | 9月10日 KC-135が7機 »

2014年9月 9日 (火)

9月9日 KC-135がのべ10機

朝、KC-135が4機(嘉手納が1機 , ハワイが3機)いて、3機が離陸。新たに6機が着陸しました。何を引っ張ってきたのか?

KC-135R(Hawaii ANG 59-1472)が、なぜかR/W18端まで来て、バックタキシー、
7時12分にR/W36から離陸しました。

Kc135r140909g618

Kc135r140909g639

7時30分に出たKC-135R(Hawaii ANG 63-8038)が離陸しました。
先に出た方は尾翼に“HH”、フィンバンドに“HAWAII”とあり、フライングブームは何もかいてありませんが、こちらはテイルレターなし、フィンバンドは消されたままで、フライングブームは、左側から見ると“HAWAII” 右側から見ると“ANG”と書いてあります。

Kc135r140909g650

午前中にKC-135が3機(ハワイが1機、MAINE ANGが1機、FAIRCHILD が1機)着陸しました。

メーン州空軍のKC-135R(62-3513)

Kc135r140909g822

フェアチャイルドのKC-135R(59-1486)

Kc135t140909g701

主翼端のパイロンに空中給油用ドローグポッド(MPRS : Multi-point Refueling System)を搭載している珍しい機材です。

順不同になりましたが、7時51分C-5B(TRAVIS 87-0028)が離陸しました。

C5b140909g664

9月7日 横田基地日米友好祭の終わり頃 17時24分に離陸した
C-5M スーパーギャラクシー(TRAVIS 85-0010) エンジンが違っていてたいへん静かです。

C5m140907h504   

« 9月8日 横田基地友好祭帰り | トップページ | 9月10日 KC-135が7機 »

横田基地へ飛来」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月9日 KC-135がのべ10機:

« 9月8日 横田基地友好祭帰り | トップページ | 9月10日 KC-135が7機 »