パラシュート降下訓練中の誤降下について要請と原因報告
東富士演習場におけるパラシュート降下訓練中の誤降下について、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、横田基地に対して、次のとおり要請を行うとともに、防衛省に対しても、米軍に申し入れを行うよう要請したそうです。
実施日時 : 3月23日(水)
要 請 先 : 横田基地第374空輸航空団
北関東防衛局、横田防衛事務所
要請方法 : 口頭要請
口頭要請内容 :
1 今回の場外への降下について、原因究明を行うこと。
2 再発防止策を講ずるとともに、訓練の実施に当たっては、安全確保の更なる徹底を図ること。
3 以上に関する情報を関係自治体に速やかに提供すること。
また、この要請に対し、在日米陸軍司令部から南関東防衛局を通じて、
次のとおり情報提供があったそうです。
次のとおり情報提供があったそうです。
【原 因】 ・ 当該米兵が風を見誤った。
・ 今回の訓練で新しいタイプのパラシュートを使用したため不慣れであった。
【再発防止策】 新しいパラシュートの使い方を含む訓練の手順についてブリーフイング
(報告、指令)を全ジャンパーに対し行った。
« 3月23日 Parachute | トップページ | 3月24日 C-130H , KC-10A »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
コメント