日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »
9時26分 C-5M Super Galaxy (TRAVIS 86-0024) が離陸しました。
6月24日 米軍横田基地の管理部隊である 第374空輸航空団司令官の交代式がおこなわれました。
Col. Kenneth Moss took command of the 374
Airlift Wing from Col. Douglas DeLaMater, 374 AW outgoing commander, during the
official wing change of command at Yokota Air Base, Japan, June 24, 2016.
午前中に横田基地管理部隊である 第374空輸航空団司令官の交代式(別項参照)が行われ、それに関連しての、航空機の出入りがありました。
6時45分 KC-135R(Nebraska ANG 59-1495) が離陸しましたが、すぐに雲の中に入り撮影できませんでした。
2013年 、元NSA契約職員のエドワード・スノーデン氏は、アメリカ国家安全保障局(NSA)が極秘裏に張り巡らせた膨大な監視・盗聴システムで全世界のコミュニケーションを監視していると告発しました。驚愕の告発は世界を震撼させました。
横田基地と(株)IHI瑞穂工場隣接地におけるゲートの設置について
防衛省(北関東防衛局)から周辺自治体へ情報提供があったそうです。
これは、5月20日の情報に関する追加情報となります。
【情報提供内容】
横田飛行場と(株)IHI瑞穂工場隣接地におけるゲートの設置については、本年
4月28日に当該ゲートが完成し、ゲートを隔てた横田飛行場内に防犯上必要な車止
めを設置する計画があり、本年5月下旬に完成する予定である旨お知らせしていた
ところですが、当該車止めは本年6月末頃に完成する予定であるとの情報がありま
した。
なお、車止めが設置されるまでの間、当該場所に同様の目的でコンクリートブロ
ックが設置されております。
16時頃から18時頃までランウェイ閉鎖となり(といってもセスナが飛びましたが)、
横田基地公式ウェブサイト5月26日付けニュースによると・・・
First Yokota
C-130J takes shape
Wings were recently installed on the first C-130J Super Hercules assigned to Yokota Air Base, Japan, at the Lockheed Martin Aeronautics facility in Marietta, which is home to the C-130 production line.
The 374th Airlift Wing at Yokota Air Base, Japan, is scheduled to receive its first C-130J by the end of 4th quarter 2016.
Yokota AB will receive 14 C-130Js as it recapitalizes its existing C-130H fleet, which are operated by the 374th Airlift Wing.
The C-130J is the latest version of the Hercules, entering the inventory in February 1999. The aircraft has a six-bladed composite propeller coupled to a Rolls-Royce AE2100D3 turbo engine and brings substantial performance improvements over the previous H model.
横田基地には C-130H が14機配備されていますが、どこかへ出かけてたりして、なかなか全部はそろいません。今朝は12機いました。
この左側にあと3機いました。
夕方は3機編隊で、急旋回、タッチアンドゴーなどの訓練をしていました。
最近のコメント