7月18日 C-130J-30 DYESS 飛行訓練
9時23分 テキサス州ダイエス基地の新型ハーキュリーズ C-130J-30 が2機離陸し、横田基地での飛行訓練を開始しました。
C-130J-30 (10-5700)
C-130J-30 (08-5686)
2機編隊で飛行し、滑走路上空を3回パスしながら、4個のパレットをパラシュートで投下しました。
午前の飛行訓練は12時44分に終わりました。
横田基地所属の C-130H の飛行訓練は通常、月曜日は午後からですが、ダイエス基地のは午前中に訓練をしました。
午後は横田基地所属のが通常通り飛行訓練を行い、夜の部は18時29分に午前と同じダイエス基地の2機が飛行訓練を始め、18時31分に横田基地所属の3機が飛行訓練を始めました。
ダイエス基地のは数回 パラシュート投下(降下?)モードでパスしましたが、投下・降下は確認できませんでした。
パレットが見えないので、人員降下をしようとしていたのではと思われます。
現在の横田基地所属の C-130H 14機のうち約半数が2012年頃、ダイエス基地から移籍しているので、7月16日に横田基地に到着した3機も、いずれ“YJ”に書き換えられるのかもしれません。
横田基地公式ウェブサイト5月26日付けニュースに
横田基地納入C-130Jの1号機がジョージア州マリエッタにあるロッキード・マーチン社の航空機工場で製造中。今年中に横田基地に納入?
との記事がありましたが、それだけでは間に合わないので、ダイエス基地のを移籍するのかもしれませんね。記事にある“First Yokota C-130J”は「新車」でなく移籍組ということに?
« 7月18日 KC-135R ALTUS , OC-135B , C-17A MEMPHIS | トップページ | 7月19日 KALITTA , UH-60L »
「基地周辺飛行」カテゴリの記事
- Chiristmas Drop(2021.12.18)
- 4月28日 C-130J-30 Formation(2020.04.28)
- 12月23日 CV-22B Osprey(2019.12.23)
- 12月19日 Parachute , CV-22B Osprey(2019.12.19)
- 12月18日 CV-22B Osprey(2019.12.18)
« 7月18日 KC-135R ALTUS , OC-135B , C-17A MEMPHIS | トップページ | 7月19日 KALITTA , UH-60L »
コメント