« C-130 輸送機の交替について | トップページ | 12月23日 P-8A , UC-35D , UC-12W »

2016年12月23日 (金)

横田飛行場における施設整備について

横田飛行場における施設整備について、防衛省(北関東防術局)から地元自治体へ情報提供があったそうです。

横田飛行場における施設整備について(口頭による聞き取り)

1 横田基地に所在する施設の定期的な維持管理工事

   (2015米会計年度で実施する施設整備)

 格納庫102の改装、格納庫1の増築・改築

ER : 既存の格納庫1にシミュレーター/AMU(航空機整備ユニット)を配備、整備

格納庫AMUを既存の格納庫102に配備(改修)

 工期 : 2017年(平成29年) 1月完成予定

 

 建物584の改修、外部遮断保管施設の建設、臨時の飛行隊運用施設の敷地造成

ER : 飛行隊運用事務所-既存の建物番号584の近辺に新たなユニット式建造部を建

設、建物番号584MRSP(機動即応スペアパッケージ)/塗装複合施設を

配備(修理) B584付近にMSRP外部遮蔽保管庫を建設

工期 : 2017年(平成29年) 1月完成予定

 駐機場の舗装の改修、誘導路待機地点の改修、緊急用着陸パッドの建設

ER : CV-22の暫定駐機場を建設(誘導路アルファ)/エプロン修理

工期:2017年(平成29年) 1月完成予定

 チャフ及びフレア保管施設の建設、弾薬・装備品保管施設の建設、多用途整備施設の建設

  ER : チャフ・フレア保管施設の建設、弾薬,装備保管施設の建設、 B907付近に多

用途整備施設を建設

  工期:2017年(平成29年) 3月完成予定

 

 これらの事業は、横田基地に所在する施設の定期的な維持管理のための工事であり

CV-22が専用的に使用する施設の工事ではない。

また、これらの施設は、主に現在横田基地に配備されている部隊・航空機が使用する

が、CV-22部隊が専用的に使用する施設の工事が完了し、運用が開始されるまでの

間、CV-22とその部隊も-時的に使用する予定である。

ER : 環境レビュー(Environmental Review)に記載の内容

 

2  CV-22の部隊が専用的に使用する施設の整備工事

20162020米会計年度で実施する施設整備)

 飛行場駐機場の建設

   ER : 新規の飛行場舗道の建設、ベイアクセス飛行場舗装

工期:2018年(平成30) 2月から2020年(平成32) 9月予定

 

② 格納庫/AMU(航空機整備ユニット)の建設

   ER : CV-22格納庫/AMUの建設

  工期:2018年(平成30) 1 1月から2021年(平成33) 7月予定

 

③飛行隊施設及び倉庫の建設

  ER : 特殊部隊施設の建設、MRSP(機動即応スペアパッケージ)/POS(平時用

在庫)保管施設の建設、群司令部

  工期:2018年(平成30) 10月から2021年(平成33)9月予定

 

シミュレーター施設の建設

   ER : CV-22シミュレーターの建設

   工期:2018年(平成30) 1 1月から2021年(平成33)7月予定

 

ER : 環境レビュー(Environmental Review )に記載の内容

上記「環境レビュー」は防衛省北関東防衛局の公式ホームページに掲載されています。

ENVIRONMENTAL REVIEW FOR THE CV-22 BEDDOWN AT YOKOTA AIR BASE 原文

CV-22の横田飛行場配備に関する環境レビュー(仮訳)

CV-22の横田飛行場配備に関する環境レビューの抜粋

« C-130 輸送機の交替について | トップページ | 12月23日 P-8A , UC-35D , UC-12W »

行政からの情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横田飛行場における施設整備について:

« C-130 輸送機の交替について | トップページ | 12月23日 P-8A , UC-35D , UC-12W »