« 12月16日 横田基地で演習 | トップページ | MV22オスプレイの不時着水及び防衛省・自衛隊の対応について(その3) »

2016年12月15日 (木)

12月15日 オスプレイの不時着水について要請

12月15日、横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は、沖縄県名護市沖合でのMV-22オスプレイの不時着水に係る要請を行ったそうです。
【要請の概要】
要請日 : 平成28年l2月15日 (木)
要請先 : 外務大臣
      防衛大臣
      北関東防衛局長
要請者: 横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協識会
         (会長:東京都知事、副会長:瑞穂町長)
要請内容 : 別紙のとおり。
要請方法 : 外務大臣:郵送
      防衛大臣及び北関東防衛局長:持参
沖縄県名護市沖合でのMV-22オスプレイの不時着水について(要請)
 平成28年12月13日に沖縄県名護市東海岸から約1km沖合で、米軍機
MV-22オスプレイ1機が不時着水しました。
今般の事故は、横田基地へのCV-22オスプレイの配備計画が発表
されている中での事故であり、周辺住民のオスプレイに対する安全性へ
の懸念は大きくなっています。
 このため、当協議会は、当該事故の原因究明と再発防止策について、
米軍に申し入れるよう要請するとともに、客観的事実に基づき東京都及
び横田基地周辺市町に対し、事故に関する迅速かつ正確な情報提供を丁
寧に行うよう要請します。
また、事故に係る原因究明により、安全性が確認されるまで、MV-
22オスプレイの飛行を行わないことを米軍に申し入れるよう要請し
ます。
平成28年12月15日
外 務 大 臣 岸田 文雄 殿
防 衛 大 臣 稲田 朋美 殿
北関東防衛局長 平井 啓友 殿
     横田基地に閥する東京都と周辺市町連絡協議会
           会 長 東京都知事   小 池 百 合 子
           副会長  瑞 穂 町 長  石 塚 幸右術門
                              立 川 市          清  水 庄 平
                 昭 島 市 長  臼 井  伸 介
                 福 生 市 長  加 藤   育 男
                 武蔵村山市長  藤 野      勝
                 羽 村 市 長  並 木     心

« 12月16日 横田基地で演習 | トップページ | MV22オスプレイの不時着水及び防衛省・自衛隊の対応について(その3) »

行政からの情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月15日 オスプレイの不時着水について要請:

« 12月16日 横田基地で演習 | トップページ | MV22オスプレイの不時着水及び防衛省・自衛隊の対応について(その3) »