« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月31日 (火)

1月31日 C-17A McGUIRE , C-5M

7時13分 昨日来た C-17A(AK 99-0168) が離陸しました。

 
11時46分 ニュージャージー州マクガイア基地の C-17(04-4131) が着陸し、
13時09分 離陸しました。
C17a170131g728
 
13時27分 カリフォルニア州トラビス基地の大型輸送機 C-5M(86-0026) が離陸しました。10日ぶり?
C5m170131g756
 
13時36分 米陸軍キャンプ座間の汎用ヘリコプター UH-60L がローパスしました。
Uh60l170131g764
 
14時49分に着陸した ATLAS(N429MC) Boeing747-400 は
16時10分にハワイへ向けて離陸しました。
 
横田基地所属機 C-130H , UH-1N , C-12J はいつものように飛行訓練をし、
アーカンソー州から来ている C-130J-30 と テキサス州から来ている C-130J-30 の2機も飛行訓練をしていました。

2017年1月30日 (月)

1月30日 C-130H , J , T

今日は アーカンソー州から来ている C-130J-30 と テキサス州から来ている C-130J-30 の2機が11時30分頃離陸して、20時頃まで、旋回、タッチアンドゴー等飛行訓練をしました。午後は2機編隊での訓練でした。

C130j170130g601
C-130J-30 (AMC The Rock 11-5748) Little Rock AFB/Arkansas
 
C130j170130g608
C-130J(AMC DYESS 08-5705) Dyess AFB/Texas
 
昨晩来ていた 米海軍・ニュージャージー州マクガイア基地・VR-64 の輸送機 C-130T(BD5379) (現在厚木基地で運用中) が12時45分にR/W36 から離陸し、すぐに左旋回して厚木基地に帰りました。
C130t170130g566
 
地元横田基地所属の C-130H は他へ出かけたり、地元での訓練で旋回、タッチアンドゴー、砂袋の投下などをしていました。
C130h170130g514
 
C130h170130g619
 
その他の地元機、横田基地所属の汎用ヘリコプター UH-1N 、軽輸送機 C-12J もいつものように飛行訓練をしていました。

横田配備C-130輸送機交替時期変更

米軍横田飛行場配備のC130輸送機の交替について、防衛省(北関東防衛局)から

周辺自治体へ情報提供があったそうです。

【北関東防衛局からの情報提供内容】

平成2812月にお知らせした、米軍横田飛行場に配備されているC-130H輸送機(14機)のC-130J輸送機への交替時期について、米側から、 「平成292月から平成308月まで に交替する予定に変更になった」旨の情報提供がありましたので、お知らせいたします。

なお、 この予定については、様々な事情で将来的に変更される可能性があります。

【参考】

・平成28825日の情報提供    平成2811月から平成303月まで

・平成28107日の情報提供    平成2812月から平成306月まで

・平成281222日の情報提供    平成292月から平成306月まで

1月30日 C-37A , KC-10A

6時27分 米海軍の輸送機 C-37A(166375) が着陸しました。

C37a170130g457
 
8時02分 離陸しました。
C37a170130g499
 
6時39分 KC-10A(TRAVIS 86-0033) が離陸しました。
Kc10a170130g470
 
11時17分 アラスカ州エルメンドルフ基地の大型輸送機 C-17A(AK 99-0168) が着陸しました。
C17a170130g520

2017年1月29日 (日)

1月29日 C-130J-30 Little Rock

1月26日から横田基地にいる アーカンソー州 リトル・ロック基地の輸送機 C-130J-30(11-5748) が今日は12時34分に離陸し、午後ずっと タッチアンドゴーや旋回等の訓練をしていました。

C130j170129g379
 
C130j170129g393

1月29日 KC-10A McGUIRE , TRAVIS

7時01分 KC-10A(McGUIRE 83-0081) が離陸しました。

Kc10a170129g326_2
 
7時48分 KC-10A(McGUIRE 84-0189) が離陸しました。
Kc10a170129g345_2
 
11時17分KC-10A(TRAVIS 86-0033) が着陸しました。
Kc10a170129g365

2017年1月28日 (土)

1月28日 RC-135V

15時11分 RC-135V(OF 64-14841) が着陸しました。

Rc135v170128g562
 
Rc135v170128g576_2
17時50分に離陸しました。

2017年1月27日 (金)

1月27日 E-3C AK

1月27日 E-3C AK
17時00分 E-3C AK 75-0560 が着陸しました。

1月27日 C-130J-30 Little Rock , Fox

7時35分 アーカンソー州リトル・ロック空軍基地の輸送機 C-130J-30(11-5748) が離陸しました。

C130j17127g292
 
C130j17127g300
 
R/W18A で離陸を待っている間にキツネが通り過ぎました。
Fox170127g274

2017年1月26日 (木)

1月26日 F/A-18F , C-130J-30 Little Rock

12時46分 アーカンソー州 リトル・ロック基地の輸送機 C-130J-30(11-5748) が着陸しました。

C130j30170126

C-130H輸送機(14機)のC-130J輸送機への交替時期については、昨年825日の情報提供では本年(平成28) 11月から平成303月までとなっていたのが、その後2回の変更で

「平成292月から平成306月まで に交替する予定」となっています。

今日飛来したのは、交替する機材と同じ型です。2月から来る機材の運用の訓練のためか、これが「YJ」に書き換えられるのか?

 

昼頃着陸した厚木基地の戦闘攻撃機 F/A-18F(NF103) は13時07分に離陸しました。

Fa18f170126g197

昨日9時42分に離陸し、20時頃帰ってきた カリフォルニア州トラビス基地の大型輸送機 C-5M(87-0028) は14時18分に離陸しました。

C5m170126g230

 

16時35分 カリフォルニア州トラビス基地の大型空中給油機 KC-10A(83-0078) が着陸しました。引っ張って来た F-35B 3機は17時08分に岩国基地に着陸したそうです。

2017年1月24日 (火)

1月24日 C-17A AK , Mississippi , March

7時50分 アラスカ州エルメンドルフ基地の大型輸送機 C-17A(00-0185) が離陸しました。

C17a170124g011
 
12時48分 ミシシッピ州空軍の C-17A(MS ANG 03-3118) が離陸しました。
C17a170124g028
 
16時59分 カリフォルニア州マーチ予備空軍基地の C-17A(04-4138) が着陸しました。
C17a170124g148
19時57分に離陸しました。
 
16時33分にオクラホマ州アルタス基地の大型空中給油機 KC-135R(AETC 60-0360) が着陸し、19時38分に離陸しました。撮影はできませんでした。

2017年1月23日 (月)

1月23日 KC-10A , C-17A MS ANG, KC-135R MARCH

10時41分 KC-10A(TRAVIS 82-0191) が離陸しました。

Kc10a170123g898
 
13時11分 C-17A(MS ANG 03-3118) が離陸しました。
C17a170123g945
SPIRIT OF THE CHOCTAW WARRIOR
 
13時55分 カリフォルニア州マーチ予備空軍基地の KC-135R(57-1438) が着陸しました。
Kc135r170123g972
 
Kc135r170123g978

2017年1月22日 (日)

1月22日 KC-135R ZZ , C-17A MS ANG

19時00分 沖縄・嘉手納基地の大型空中給油機 KC-135R(ZZ 63-8020) が着陸しました。

Kc135r170122g855
20時44分に離陸しました。
 
19時06分 ミシシッピ州空軍の大型輸送機 C-17A(MS ANG 03-3118) が着陸しました。
C17a170122g878

1月22日 C-5M , P-8A , F/A-18D Vikings

6時39分 C-5M(TRAVIS 86-0026) が着陸しました。

C5m170122g700
 
13時20分 フロリダ州ジャクソンビル航空基地所属の対潜哨戒機 P-8A(LD764) (168764) が着陸しました。
P8a170122g728
先日、福岡への往復で乗った Skymark機と同じタイプの Boeing 737-800 、エンジンの下方が少し平らになっているのが特徴です。
 
14時12分 離陸しました。
P8a170122g750
 
14時15分 カリフォルニア州トラビス基地の大型空中給油機 KC-10A(82-0191) が着陸しました。
Kc10a170122g772
 
Kc10a170122g778
尾翼に書いてあるシリアルナンバー 左側は読めませんが、右側はなんとか読み取れます。
 
15時46分 F/A-18D が4機続けて離陸しました。
Fa18d170122g800
CE04
 
Fa18d170122g813
CE03
 
Fa18d170122g825
CE05
 
Fa18d170122g845
CE12

2017年1月19日 (木)

1月23日 横田基地で演習

横田基地における演習等の実施について、防衛省(北関東防衛局)から地元自治体へ情報提供があったそうです。

【北関東防衛局からの情報提供内容】

実施内容及び日程

・内容:部隊別の即応性訓練

・日程:平成29123 (月)の予定

通常の運用時間帯(午前6時から午後10時)の範囲で実施予定

実施に伴う航空機の運用

・実施に伴う航空機の運用予定はない。

PASGBS及び煙幕等の使用予定

PASGBS及び煙幕等の使用予定はない。

特記事項

・演習終了の通報を行う予定。

・演習等の予定については、諸事情により変更される場合がある。

(参考)

PAS(Public Address System) :パブリック・アドレス・システム

以前は、ジャイアントボイスと呼んでいたもので、大音響の出る特殊なスピーカ

を使用し、サイレンや広報を行う。

GBS(Ground Burst Simulator) :グラウンド・パースト・シミュレーター

地上爆発模擬装置。金属製の容器内で爆発物を破裂させ、爆発音を発生させる。

1月19日 C-5M , KC-10A

8時52分 カリフォルニア州トラビス基地の大型輸送機 C-5M(86-0016) が離陸しました。

C5m170119g521
何故か 30分後、9時22分に戻ってきました。
 
昨日 F-35B 2機を引っ張って来た KC-10A(McGUIRE 84-0189) がいました。
Kc10a170119g543
 
17時20分 F-35B を引っ張って来たと思われる、KC-10A(TRAVIS 84-0185) が着陸しました。
Kc10a170119g621
昨日の KC-10A McGUIRE 同様 海軍・海兵隊機給油用のポッドを両翼端に付けていました。

2017年1月13日 (金)

1月13日 T-4 , RC-135S

9時58分 航空自衛隊・入間基地・航空総隊司令部飛行隊の T-4(76-5757) がローパスしました。

T4170113g017
 
RC-135S(OF 61-2663) が16時頃着陸し、18時23分に離陸しました。
着陸は間に合わず、離陸は暗くてうまくいきませんでした。
Rc135s170113g037
 
その後20時過ぎにハワイ州パールハーバー・ヒッカム統合基地の大型空中給油機 KC-135R(HI ANG 60-0329) が着陸し、
22時近くになって、ハワイ州パールハーバー・ヒッカム統合基地の大型輸送機 C-17A(05-5146) が着陸しました。
同じ基地ですが、前者はハワイ州空軍の所属、後者は太平洋空軍の所属です。

2017年1月12日 (木)

1月12日 Paratroops 24人

9時38分 6人

9時54分 6人
10時24分 6人
10時38分 6人
合計24人でした。午後、夜はしなかったようです。
 
Para170112g865
 
Para170112g891

1月12日 UC-35D , C-17A , EA-18G

在日米海兵隊・普天間基地の UC-35D(166712) が10時10分に着陸し、11時18分に離陸しました。

Uc35d170112g932
 
11時53分 ワシントン州マッコード基地の大型輸送機 C-17A(AMC 08-8194) が着陸しました。
C17a170112g947
 
14時33分 在日米海軍・厚木基地の電子戦戦闘攻撃機 EA-18G(NF501) がローパスしました。
Ea18g170112g966

2017年1月11日 (水)

1月11日 Paratroops 57人

14時08分 8人

15時30分 8人
15時43分 8人
15時56分 6人
16時10分 5人
 
18時23分 6人
18時39分 4人
18時54分 6人
19時07分 6人
 
以上、合計57人でした。
 
Para170111g739
15時31分
 
Para170111g823
19時09分

2017年1月10日 (火)

1月10日 Paratroops 46人

11時59分 8人   12時15分 8人 降下しました。

 
16時24分 8人  16時34分 5人  16時43分 6人 降下しました。
Para170110g577
 
Para170110g596
カラスが空から見物?
 
Para170110g632
この時間帯はどんどん暗くなっていきます。
 
18時44分 5人   18時55分 6人 降下しました。
Para170110g665
 
降下した部隊は沖縄県うるま市キャンプ・コートニーの第3海兵師団・
第3偵察大隊だそうです。
Camp Courtney / 3rd Marine Division / 3rd Reconnaissance Battalion

1月10日 C-17A , ATLAS , F/A-18E

7時32分 ハワイ州パールハーバー・ヒッカム統合基地の大型輸送機 C-17A(HH 05-5146) が離陸しました。

C17a170110g497
 
13時52分 ATLAS(N473MC) Boeing747-45E(BDSF) が着陸しました。
Atlas170110g524
Follow Me Car とノスリが出迎えました。
18時05分 離陸しました。
 
13時54分 厚木基地の戦闘攻撃機 F/A-18E(NF201) (NF215) がローパスしました。
Fa18e170110g535
 
Fa18e170110g543

2017年1月 9日 (月)

1月9日 KC-10A C-12J , C-130H

15時29分 KC-10A(TRAVIS 86-0034) が着陸しました。

Kc10a170109g440
 
横田基地所属はそれぞれ飛行訓練をしていました。
 
C-130H は2機が他基地へでかけました。横田基地周辺では飛行訓練の中で、パラシュートによる砂袋の投下をしました。
C130h170109g430
 
C-12J はさかんにタッチアンドゴーをしていました。
C12j170109g476
今日9日は「宵月」、 明日10日は「十三夜」 、12日は「十五夜」となります。
 
UH-1N はホバリングしながら、吊り下げ訓練をしていました。
Uh1n170109g418

2017年1月 8日 (日)

1月8日 C-17A Dover , F/A-18D Vikings

10時52分 C-17A(Dover 01-0191) が離陸しました。

C17a170108g358
 
12時46分 F/A-18D (CE03) (CE05) MAG-11 VMFA(AW)-225 Vikings が離陸しました。
Fa18d170108g376
 
Fa18d170108g390

2017年1月 7日 (土)

1月7日 C-5M , F/A-18D , C-17A

7時27分 C-5M(TRAVIS 86-0024) が離陸しました。

C5m170107g124
 
15時45分 米海兵隊の戦闘攻撃機 F/A-18D(CE03) (CE05) が着陸しました。
Fa18d170107g005
 
Fa18d170107g011
 
Fa18d170107g015
 
16時47分 デラウェア州ドーバー基地の大型輸送機 C-17A(01-0191) が着陸しました。
C17a170107g345

2017年1月 6日 (金)

1月9日~13日 人員降下訓練の実施

横田基地における人員降下訓練の実施について、防衛省(北関東防衛局)から、

周辺自治体へ情報提供があったそうです。

【北関東防衛局からの情報提供内容】

1  実施日等

 ・平成2919日(月)から113日(金)までの予定

 ・通常の運用時間帯(午前6時から午後10時)の範囲で実施予定

 

2 

 ・横田基地所属のC-130輸送機により実施される予定

 ・期間中の人員降下については、延べ53名程度の予定

 

※ 特記事項

 ・横田防衛事務所から米軍に対し、 日米合同委員会合意の遵守に努め実施するよう口頭で申し入れた。

 ・訓練の予定については、諸事情により変更される場合がある。

【要請】

横田基地周辺市町基地対策連絡会から在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官に

対して、平成2916日に口頭要請を行いました。

・周辺住民への不安軽減のため、訓練情報の早期提供を徹底すること。

・市街地上空での低空・旋回訓練は行わないこと。

・基地外に影響を及ぼさないよう、安全対策に努めること。

・必要最小限の機数及び人員での訓練を実施すること。

2017年1月 5日 (木)

1月5日 F/A-18DBATS , UC-12F

12時16分 在日米陸軍キャンプ座間の UH-60L(0-26696) がローパスしました。

Uh60l170105g224
 
14時42分 15時07分 在日米海軍・厚木基地の軽輸送機 UC-12F(163562) が2回ローパスしました。
Uc12f170105g258
15時18分 在日米海軍・厚木基地の UC-12F(163557) が離陸しました。
Uc12f170105g271
 
16時17分 在日米海兵隊・岩国基地の戦闘攻撃機 F/A-18D DT01 が離陸しました。
Fa18d170105g309
 
16時24分 OMNI(N477AX) が離陸しました。
Omni170105g322

2017年1月 4日 (水)

1月4日 C-17A , C-130H , OMNI , UH-60L(

7時08分 ハワイ州パールハーバー・ヒッカム統合基地の大型輸送機 C-17A(05-5146) が離陸しました。

C17a170104g136
 
9時11分 横田基地所属の C-130H(YJ 74-2132) が離陸しました。
C130h170104g169
右側に写っている F/A-18D(DT01) は今日も動きがありませんでした。
この他、横田基地所属の軽輸送機 C-12J が2機、他の基地へ出かけました。
 
11時52分 OMNI(N477AX) が着陸しました。
Omni170104g185
 
15時39分 在日米陸軍キャンプ座間の汎用ヘリコプター UH-60L(0-26696) がローパスしました。
Uh60l170104g189
 
午前中は北風でR/W36  昼からは南風に変わりR/W18、夕方からはまた北風となり、R/W36 で横田基地所属 C-130H の離着陸がありました。

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »