« 2月17日 C-17A , KC-10A | トップページ | 横田飛行場における施設整備について »

2017年2月17日 (金)

米空軍のラプターとオーストラリア空軍のホーネットが合同訓練

太平洋空軍の公式ウェブサイトに

 
12機のラプターがオーストラリア空軍のティンダル基地に着き、ラプターのサポートのため、約200人の空軍兵士がC-17で到着した。
ラプターはオーストラリア空軍の F/A-18A/B ホーネットと合同訓練を行う。
F-22は3月初めまでオーストラリアにいる予定。……と書かれていました。
以下、一部をコピーしました。
詳しくは太平洋空軍の公式ウェブサイトご覧ください。一番下にリンクを貼っておきました。

Raptors arrive at RAAF Base Tindal for Enhanced Air Cooperation Initiative

 

A U.S. Air Force F-22 Raptor assigned to the 90th Fighter Squadron, Joint

Base Elmendorf-Richardson, Alaska, takes off from Royal Australian Air Force

(RAAF) Base Tindal, Feb. 14, 2017. Twelve F-22 Raptors and approximately 200

Airmen are at RAAF Base Tindal as part of the Enhanced Air Cooperation (EAC)

Initiative under the Force Posture Agreement between the U.S. and Australia.

EAC creates the foundation for an enhanced rotational presence of U.S.

military personnel in Australia to promote interoperability, build upon our

already strong alliance, and reaffirm our commitment to the

Indo-Asia-Pacific region.

A member of the Royal Australian Air Force marshals a U.S. Air Force C-17

Globemaster, arriving from Joint Base Elmendorf-Richardson, Alaska, on the

flightline at Royal Australian Air Force (RAAF) Base Tindal, Feb. 13, 2017.

ーー中略ーー

This combined training activity marks the most extensive F-22 joint training

with Australia in duration and scale, providing the Raptors the opportunity

to conduct integrated air operations training with the RAAF’s 75 Squadron

F/A-18A/B Hornets.

 ーー中略ーー

The F-22s are scheduled to be in Australia through the beginning of March.

 

Raptors arrive at RAAF Base Tindal for Enhanced Air Cooperation Initiative 

« 2月17日 C-17A , KC-10A | トップページ | 横田飛行場における施設整備について »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米空軍のラプターとオーストラリア空軍のホーネットが合同訓練:

« 2月17日 C-17A , KC-10A | トップページ | 横田飛行場における施設整備について »