オスプレイ、横田配備延期
オスプレイ、横田配備延期=19~20年に最長3年-米国防総省
2017年03月14日 09時39分 時事通信
【ワシントン時事】米国防総省は13日、特殊作戦用の垂直離着陸輸送機オスプレイCV22の米軍横田基地(東京都福生市など)への配備開始が、従来予定の2017会計年度第4四半期(同年7~9月)より最長3年遅れ、20会計年度(19年10月~20年9月)になると発表した。配備が遅れる理由などは説明されていない。
米軍は15年5月、17年後半にオスプレイ3機を横田基地に配備すると発表。21年までに7機を追加配備し、計10機を常駐させる計画だった。
CV22は空軍仕様で、急襲作戦にも用いられる。海兵隊仕様のMV22は普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備されている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横田基地周辺市町基地対策連絡会は北関東防衛局に対し、事実関係の確認を行っているそうです。
« 3月14日 MV-22B Osprey | トップページ | 3月15日 KC-135R , C-5M , C-17A »
「ニュース」カテゴリの記事
- 横田基地にグローバルホーク駐機場(2019.05.22)
- 5月28日、アラスカ州南西部のアリューシャン列島で火山噴火(2017.05.29)
- オスプレイ、横田配備延期(2017.03.14)
- 米空軍のラプターとオーストラリア空軍のホーネットが合同訓練(2017.02.17)
- 12月13日 MV-22B オスプレイ事故(2016.12.14)
« 3月14日 MV-22B Osprey | トップページ | 3月15日 KC-135R , C-5M , C-17A »
コメント