« 7月20日 C-5M , Global Hawk , C-17A | トップページ | 7月22日 KC-135R , C-17A , RQ-4B »

2017年7月21日 (金)

C-5輸送機のブレーキシステムの不具合

横田基地におけるC5輸送機のブレーキシステムの不具合等について、防衛省(北関東防衛局)から周辺自治体へ情報提供があったそうです。

【第1報(平成29721日午前)

※横田基地広報部からの情報として、

・ 720日(木)、横田基地において、地上における非常時の報告(午前1030分頃~1158分頃)がなされ、離陸前のC5輸送機にブレーキシステムの不具合が認められたため、離陸を延期し、救急隊員が安全を期して、現場に向かい乗務員の安全を確保しました。

・ ブレーキシステムの不具合に伴い、ブレーキ液漏れがありました。当該航空機より、約50ガロンのブレーキ液漏れが発生しましたが、環境保全チームが直ちに対応し、液を除去しました。この漏れにともなう環境への影響はないと思われます。 (参考: 1ガロンは、約3.8リットル)

・ 当該機は整備・点検を行うために所定の駐機場に牽引され、整備班が次の飛行にむけて安全を確認しました。

・ 乗組員に怪我はありませんでした。

【第2報(平成29721日午後)

・ 720日(木)に横田基地において発生したC5輸送機のブレーキシステムの不具合に伴うブレーキ液漏れについては、環境保全チームが評価を行い、環境への影響がないことを確認しました。

・ C5輸送機は、カリフォルニア州トラピス空軍基地所属の航空機です。

・ C5輸送機から漏れたブレーキ液とはプレーキオイルと同一のものとなります。

・ C5輸送機からブレーキ液が漏れた場所は、滑走路の西側にある誘導路の北端で生じたものです。

【要請】

横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会では、本日、次のとおり口頭要請を行いました。

要請日:平成29721

要請先:在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官、北関東防衛局長、横田防衛事務所長

平成29721日、北関東防衛局を通じて、 「平成29720日(木)、横田基地において、離陸前のC5輸送機にブレーキシステムの不具合が認められ、約50ガロンのブレーキ液漏れが発生した。」との情報が、東京都及び基地周辺自治体に提供された。今回、乗組員に怪我はなく、環境への影響はないとのことだが、本件は人命や環境に関わる重大な事故につながりかねず、多くの住民に不安を与えるものである。

貴職においてはこのような状況を十分に認識され、下記のとおり対応するよう要請する。 (※)

<要請事項>

1 事故の経緯を明らかにするとともに、原因究明を行い再発防止を図ること。

2 航空機の点検整備を強化するとともに、安全確保の徹底を図ること。

3 以上に関する情報を関係自治体に速やかに提供すること。

※ 国に対しては、 「貴職においてはこのような状況を十分認識され、次のとおり米軍に申し入れを行うよう要請する。」と要請

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月20日11時33分 RW18A からトーイングされている C-5M Super Galaxy (AMC 85-0010)

C5m170720tk036

 

この後、同機が停止していた RW18A1 でオイルの拭き取り作業が行われていました。

約50ガロン=約190リットル ! すごい量ですね。

« 7月20日 C-5M , Global Hawk , C-17A | トップページ | 7月22日 KC-135R , C-17A , RQ-4B »

行政からの情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: C-5輸送機のブレーキシステムの不具合:

« 7月20日 C-5M , Global Hawk , C-17A | トップページ | 7月22日 KC-135R , C-17A , RQ-4B »