横田基地日米友好祭に航空自衛隊輸送機が参加
横田基地日米友好祭への航空自衛隊輸送機の参加について、防衛省(航空自衛隊航空幕僚監部)から周辺自治体へ情報提供があったそうです。
【情報提供内容】
航空自衛隊輸送機が、人道支援・災害救援活動に係る物資補給のための物料投下を行います。これは日米友好祭においては初めての展示となります。日程等は次のとおりです。
1 使用機種 C-130H輸送機1機
2 物料投下 9月15日(金) (予行日) 1個の物料投下
9月16日(土) 17日(日) (友好祭) 各日1個の物料投下
3 その他 日米友好祭に先立ち、 9月11日(月) (予備日12日)に飛行経路確認のた
め飛来予定
【要請】
横田基地周辺市町基地対策連絡会では、本日、次のとおり要請(文書)を行いました。
要請日 : 平成29年9月8日
要請先 : 航空幕僚長
要請内容 :
本日、航空自衛隊航空幕僚監部より、 9月16日(土)及び17日(日)に開催される「横
田基地日米友好祭」に、航空自衛隊輸送機が参加し、物料投下の飛行展示を行うとの情報
提供がありました。また、飛行展示に向けて、 9月11日(月)に飛行経路の確認、 15日
(金)に予行を行うため、C-130Hが横田基地に飛来するとのことであります。
横田基地は人口が密集した市街地に所在しており、周辺住民は日頃から、航空機の騒音
に悩まされ続けております。
つきましては、周辺住民の平穏な生活及び安全を確保する視点から、次のことを要請し
ます。
(1)物料投下の飛行展示にあたっては、徹底した安全対策を行うこと。
(2)航空機の曲技飛行とも見てとれる危険な飛行行為を行わないようにするとともに、
航空機騒音を最小限に止めるよう努めること。
(3)横田基地での自衛隊による航空機の飛行展示や訓練が常態化することのないよう努
めること。
« 9月11日~15日 人員降下訓練 | トップページ | 9月10日 C-146A , KC-135R , CH-53E , C-20G , RQ-4B »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
« 9月11日~15日 人員降下訓練 | トップページ | 9月10日 C-146A , KC-135R , CH-53E , C-20G , RQ-4B »
コメント