10月21日 KC-30A RAAF
昨晩 23時52分 グローバルホーク RQ-4B(GF) が離陸しました。
今朝未明、3時45分 グローバルホーク RQ-4B(BB) が離陸しました。
「超大型で非常に強い」台風21号が23日に関東地方を直撃する予報です。
グローバルホークは23日から31日にかけて撤収する予定だそうですが、台風の直撃を避け、早めに撤収したのでしょうか?
グローバルホークは23日から31日にかけて撤収する予定だそうですが、台風の直撃を避け、早めに撤収したのでしょうか?
8時28分 カリフォルニア州トラビス基地の大型輸送機 C-5M(AMC 86-0015) が離陸しました。
10時17分 オーストラリア空軍の大型空中給油機 KC-30A(A39-006) が離陸しました。
台風で秋雨前線が活発になり、横田基地もずっと雨で、霧に覆われていました。
オージーも離陸してすぐに雨雲の中に消えていきました。
離陸直後の「霧のエアポート」といった感じの写真だけとなりました。
オージーも離陸してすぐに雨雲の中に消えていきました。
離陸直後の「霧のエアポート」といった感じの写真だけとなりました。
« 10月22日~27日 サムライ即応監査 | トップページ | 10月22日 KC-135R x2 Take Off »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
« 10月22日~27日 サムライ即応監査 | トップページ | 10月22日 KC-135R x2 Take Off »
コメント