11月7日 Air Force 1 , C-40B , C-5M , C-17A
7時50分 大統領専用ヘリコプター VH-3D が2機離陸しました。大統領を迎えに行ったようです。以下の写真はすべてRW36 です。
8時36分 米陸軍・キャンプ座間の汎用ヘリコプター UH-60L が4機、米海軍・厚木基地のヘリコプター MH-60Sが2機、計6機同時に離陸しました。
9時10分 メリーランド州アンドリュース基地の要人輸送機 C-40B(01-0040) が離陸しました。
10時08分 大統領専用機 VC-25A(92-9000) (Air Force 1) が離陸しました。
10時11分 予備機 VC-25A(82-8000) が離陸しました。
15時04分 カリフォルニア州トラビス基地の大型輸送機 C-5M(AMC 87-0044) が離陸しました。
15時08分 横田基地所属の輸送機 C-130J-30 が2機離陸し、ローパス、タッチアンドゴー、急旋回など通常の訓練を始めました。19時頃までやってました。
C-130J-30(YJ 08-3177) 横田基地に6番目に到着した機材です。もとダイエス基地にいたようで、機番としては一番古くなります。
C-130J-30(YJ 15-5810) (374OG 白影) 左前方にマッカーサー元帥のイラストがあります。
12時20分に着陸したデラウェア州ドーバー基地の大型輸送機 C-17A(AMC 07-7173) が15時56分に離陸しました。
16時25分 カリフォルニア州マーチ予備空軍基地の大型輸送機 C-17A(AFRC 05-5144) が離陸しました。
10時11分 VC-25A(82-8000) が離陸した時の別の場所からの写真です。
尾翼の下あたりに2つ並んでいる山は左が馬頭刈山、右が鶴脚山です。
右に見える一番高い山は大岳山です。
右に見える一番高い山は大岳山です。
« 11月6日 C-17A , F-35B , F-16CM , OPEN SKIES | トップページ | 11月8日 C-17A , ATLAS , T-4 »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
« 11月6日 C-17A , F-35B , F-16CM , OPEN SKIES | トップページ | 11月8日 C-17A , ATLAS , T-4 »
コメント