11月15日 物料投下中の事故
横田基地における物料投下訓練中の事故について、防衛省(北関東防衛局)から周辺自治体へ情報提供があったそうです。
【情報提供内容】
横田基地広報部から情報提供がありましたので、お知らせします。なお、本件の発生を受けて、
11月16日、北関東防衛局企画部長から在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官に原因究明及
び再発防止に努め、引き続き、本件に関する情報提供を行うよう要請しました。
「11月15日、午前9時54分頃、横田基地において、C-130J航空機3機による飛行訓練を
行っていたところ、貨物の一つがパラシュートから外れて基地の地面に落ちました。なお、落下場
所は、滑走路中央付近です。再発防止の為に、現在事故の調査を行っております。周辺住民の皆さ
んと我々空兵の安全は最優先ですので、今後、このような物料投下訓練は、問題が解決した上で行
います。」
【要請】
横田基地周辺市町基地対策連絡会では、本日、次のとおり口頭要請を行いました。
要請日 : 平成29年11月17日
要請先 : 在日米軍横田基地第374空輸航空団司令官、
北関東防衛局長、横田防衛事務所長
要請内容:
平成29年11月16日、防衛省北関東防衛局を通じて、 『平成29年11月15日、横田基地にお
いて、C-130J航空機3機による飛行訓練を行っていたところ、貨物の一つがパラシュート
から外れて基地の地面に落ちた」との情報が基地周辺自治体に提供された。
本件は、住民から地元自治体に寄せられた情報を基に、地元自治体から防衛省北関東防衛局に
照会し、判明したものである。
今年度には、航空機の部品遺失なども続いており、これらは人命に関わる重大な事故につなが
りかねず、多くの住民に不安を与えるものである。
今回の事故の発生と情報提供の遅延は、遺憾であり、貴職においてはこのような状況を十分に
認識され、下記のとおり対応するよう要請する。 (※)
要請事項:
1 事故の経緯を明らかにするとともに、原因究明と再発防止を図ること。
2 訓練時における安全対策の徹底を図ること。
3 以上に関する情報を関係自治体に速やかに提供すること。
※国に対しては、 「貴職においてはこのような状況を十分認識され、次のとおり米軍に申し入れ
を行うよう要請する。 」と要請。
« 11月17日 C-17A McCHORD | トップページ | 11月18日 C-17A , KC-130J , F/A-18D »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
« 11月17日 C-17A McCHORD | トップページ | 11月18日 C-17A , KC-130J , F/A-18D »
コメント