5月29日 オスプレイの飛来について
横田飛行場へのCV-22オスプレイの飛来について、防衛省(北関東防衛局)から
周辺自治体へ情報提供があったそうです。
【情報提供内容】
(5月29日午後、第1報) CV-22オスプレイ目視情報について
本日(5月29日) 、横田飛行場における飛行に係る情報
午後1時50分 1機横田飛行場に着陸
午後2時2分 1機横田飛行場に着陸
午後2時7分 1機横田飛行場に着陸
午後2時15分 1機横田飛行場に着陸
午後2時19分 1機横田飛行場に着陸
(地方防衛局職員による目視)
(5月29日午後、第2報)
・今般の横田飛行場への飛来については、米側から、 CV-22オスプレイは地域
の訓練に出発する前に短期間(a short time) 、横田に滞在する予定との説明を
受けています。
・防衛省としましては、今般の飛来は、横田飛行場への配備の開始ではなく、移動
のための一時的な立ち寄りであると理解しています。
【要請】
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会では、北関東防衛局長に対して、平
成30年5月29日に、次のとおり口頭要請を行いました。
・迅速かつ正確な情報提供を行うこと。これまでも再三にわたり要請してきたにも
かかわらず、本日、事前通告もなく飛来したことなどから、改めて強く要請する。
・飛行運用等すべてにおける安全対策を徹底すること。
・騒音などの環境への配慮を講ずること。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下 yokotajohoからの追加コメントです。
2番目に着陸した時刻は防衛省職員目視と当ブログで1分の差がありますが、当方は RW18A からの目視で約3kmほど離れており、近くで見ていた防衛省職員の目視の方が正確だと思います。
5月30日朝 7時04分のオスプレイです。
« 5月29日 CV-22B Osprey | トップページ | 6月3日~8日 サムライ即応監査(SRI: Samurai Readiness Inspection) »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
« 5月29日 CV-22B Osprey | トップページ | 6月3日~8日 サムライ即応監査(SRI: Samurai Readiness Inspection) »
コメント