CV-22オスプレイの奄美空港への着陸について
CV-22オスプレイの奄美空港への着陸について、防衛省(北関東防衛局)から情報提供があり、
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協議会は協議し、本日(6月6日)、要請を行ったそうです。
【情報提供内容】
(6月4日付け情報)
・第353特殊作戦群所属のCV-22×2機が、うち1機の機内システムの警告により、 6月
4日午後3時頃奄美空港に着陸した。
・パイロットは標準の手順に従い、安全に着陸した。
・本件着陸によりけが人や損害は生じていない。残りの1機は運用支援のため着陸したもので、
異常はない。
・当該機が任務を継続するに先立ち、整備士が修理し、警告の原因を特定して問題を解決する。
(6月5日付け情報)
・6月4日午後3時頃、米空軍のCV-22オスプレイ1機が、横田飛行場から嘉手納飛行場へ
向かう途中、僚機1機とともに鹿児島県奄美市の奄美空港に着陸しました。
・当該オスプレイは、嘉手納飛行場の第353特殊作戦群所属であり、飛行中に機内システムの
警告があったため、パイロットは標準の手順に従い、最も近い施設であった奄美空港に安全に
着陸。
・当該機は、現在、奄美空港において必要な整備・点検を行っています。
・今回の着陸による民航機への影響や被害は生じていないと承知。
・防衛省からは米側に対し、確実な整備・点検、安全管理の徹底及び更なる情報提供が行われる
よう申し入れました。
.また、 6月4日、機体に問題のなかった1機が奄美空港を離陸し、その他の3機も含め計4機
のCV-22オスプレイが、嘉手納飛行場に飛来。
・今般の嘉手納飛行場への飛来については、米側から、 CV-22オスプレイは、地域の訓練に
参加するため、途中、短期間滞在する予定との説明を受けており、 6月5日、 4機は同飛行場
を離陸。
【要請】
横田基地に関する東京都と周辺市町連絡協搬会から北関東防衛局に対して、平成30年6月6日
に口頭要請を行いました。
・6月4日に奄美空港に着陸したCV-22オスプレイ1機の不具合箇所、原因等の詳細な情報
を速やかに提供すること。
« 6月6日 C-17A , ATLAS | トップページ | 6月7日 C-17A McGUIRE , Charleston , Dover »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
« 6月6日 C-17A , ATLAS | トップページ | 6月7日 C-17A McGUIRE , Charleston , Dover »
コメント