« 2月23日 OC-135B , N599XQ , F/A-18E | トップページ | 2月25日 KC-135R , F-22A , OC-135B , C-40A »

2019年2月24日 (日)

2月24日 NATIONAL , KC-10A , MC-130J , CV-22B , F/A-18E

7時28分 NATIONAL (N919CA) が着陸しました。RW36

National190224g613
11時15分 離陸しました。RW18
 
10時12分 カリフォルニア州トラビス基地の大型空中給油機 KC-10A (AMC 59-1946) が離陸しました。RW18
Kc10a190224g648
 
15時06分 在日米空軍・嘉手納基地の特殊戦機 MC-130J (13-5775) が着陸しました。RW18
Mc130j190224g677
 
15時18分 CV-22B Osprey 13-0067 が着陸しました。RW18
Cv22b190224g688
 
15時27分 CV-22B Osprey 14-0075 が着陸しました。RW18
Cv22b190224g710
 
15時32分 在日米空軍・嘉手納基地の特殊戦機 MC-130J (12-5761) が着陸しました。
RW18
Mc130j190224g735
 
15時36分 CV-22B Osprey 13-0069 が着陸しました。RW18
Cv22b190224g758
 
15時41分 CV-22B Osprey 13-0071 が着陸しました。RW18
Cv22b190224g781
 
Cv22b190224g816
 
米海軍の戦闘攻撃機 F/A-18E (NF215) (NF210) (NF205) が離陸しました。RW18
Fa18e190224g877
 
Fa18e190224g897
 
Fa18e190224g903

« 2月23日 OC-135B , N599XQ , F/A-18E | トップページ | 2月25日 KC-135R , F-22A , OC-135B , C-40A »

横田基地へ飛来」カテゴリの記事

コメント

いつも情報をありがとうございます。
CV-22オスプレイが、またもどってきたようです。まだ目視していませんが。2月4日に横田から岩国経由で嘉手納に。「一時配備か?」と一騒動起こして、ベトナムのダナン空港へ、そのあとタイでのコブラ・ゴールド演習に参加していたとの情報も流れました。MV-22ならいざ知らず、CV-22が合同演習に参加というのは不可解な気もしますが。コブラ・ゴールド演習に特殊作戦も組み込まれているなどの情報はあるのでしょうか?
いずれにしても、CV-22オスプレイは日本の防衛や「極東の平和」などと関係なく、横田基地を拠点に「太平洋インド洋」を股にかけ、作戦と訓練を行っていることはまちがいありません。MC-130Jとともに行動しているようです。MC-130Jの飛来状況はCV-22の「正式配備」前と比べて変化はあるのでしょうか?
昨夜0時28分頃、ジェット音ではない爆音がして、東から西に低い高度で赤い航空灯が上空を横切っていくのを目視しました。いずれにしても日曜日、深夜まで、勝手な飛行をして欲しくありません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月24日 NATIONAL , KC-10A , MC-130J , CV-22B , F/A-18E:

« 2月23日 OC-135B , N599XQ , F/A-18E | トップページ | 2月25日 KC-135R , F-22A , OC-135B , C-40A »