2月11日 KALITTA , KC-10A , C-17A
« 2月10日 Polar , C-17A , KC-10A | トップページ | 2月12日 KC-10A , F-16 , KALITTA , RC-135W , C-32B »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
コメント
« 2月10日 Polar , C-17A , KC-10A | トップページ | 2月12日 KC-10A , F-16 , KALITTA , RC-135W , C-32B »
永田和宏の歌「不時着と言い替へられて海さむし言葉の危機が時代の危機だ」。新聞で読みました。
昨日は「建国記念の日」、神武天皇建国神話、非科学的な歴史観にもとづく「紀元節」を残そうとする日でした。それであっても国民の祝日は祝日。
午後5時過ぎから、C130らしき米軍機がわが家の上空を何度も低空で飛びました。日曜祝日は飛行を避けるとの約束をまたまた破っています。アメリカにたとえれば、独立記念日に首都ワシントンDCの上を外国の軍用機が訓練飛行するようなもの。現在の日本の「対米独立度」は、こんなものなのです。(怒り!)
宣伝です。「オスプレイいやだ!日の出&あきる野市民上映会」主催の第5回上映会があります。2月16日(土)午後2時から、東秋留駅下車・二宮の玉泉寺テララホールで。無料です。「This is aオスプレイ」ほか。
投稿: うしもうもう | 2019年2月12日 (火) 09時59分