4月7日 C-17A , National , KC-30A RAAF
« 4月5日 RC-135W , KALITTA | トップページ | 4月8日 C-17A , C-5M , C-12U , UC-12W »
「横田基地へ飛来」カテゴリの記事
- 4月30日 F/A-18E Chippy(2022.04.30)
- トラビス基地75周年(2021.08.27)
- グローバルホーク飛来の記録(2021.08.24)
- 8月24日 ノーズアート(2021.08.24)
- 5月31日 A-10C(2021.05.31)
コメント
« 4月5日 RC-135W , KALITTA | トップページ | 4月8日 C-17A , C-5M , C-12U , UC-12W »
こんにちわ横田基地を検索、していましたらあなた様のブログがヒットしまして。入間からですが、野球してましたらジャンボらしき機がゆっくり飯能方向に上がっていきましたが昨日の朝9時頃離陸した白青のジャンボ機は特別な機なのでしょうか。可能でしたらお教えくださいませ。ハリー大使でも乗っていたのでしょうか
投稿: おいも | 2019年4月 8日 (月) 14時46分
米空軍がチャーターした大型機(Boeing 747)が週に5便ほど横田基地に出入りしています。いずれも貨物用です。
最近は KALITTA AIR , ATLAS AIR , NATIONAL CARGO でいずれも、Boeing 747 をJAL などから中古で買い入れ、貨物機に改造したものを使っています。
その他、横田基地には OMNI AIR INTER NATIONAL の Boeing 767 旅客機が週2便 シアトルから来て、横田基地を経由して、韓国のオーサン基地へ行ったり、沖縄県の嘉手納基地へ行ったりしています。
さらに AIR TRANSPORT INTERNATIONAL の Boeing 757 旅客・貨物複合機が週2便 横田基地ーシンガポールーインド洋のディエゴガルシャを往復する便があります。
これ以外にも民間機をチャーターすることがあります。
投稿: yokotajoho | 2019年4月 8日 (月) 20時21分