横田基地日米友好祭に陸上自衛隊第1空挺団が参加
横田基地日米友好祭への第1空挺団の参加について、防衛省(北関東防衛局)から周辺自治体へ情報提供があったそうです。
【北関東防衛局からの情報提供内容(令和元年9月9日付け) 】
令和元年9月9日、陸上自衛隊第1空挺団から次のとおり公表されましたので、情報提供いたします。
なお、気象状況等により陸自による空挺降下が中止になった場合、代わりに米軍による物料投下展示が行われる可能性があります。
令和元年9月9日付け、陸上自衛隊陸上総隊第1空挺団からのお知らせ「横田基地日米友好祭への第1空挺団の参加について」
1 横田基地日米友好祭における空挺降下展示の概要
本行事は、横田基地に所在する在日米空軍の主催により、日米の友好を記念して毎
年行われています。陸上自衛隊としては、本友好祭において初めて空挺降下を展示しま
す。実施の概要については、以下のとおりです。
2 期 日
令和元年9月14日(土)及び15日(日)
3 場 所
在日米空軍横田基地
4 降下展示の概要
(1) 参加部隊
ア 陸上自衛隊 陸上総隊 第1空挺団
降下員32名(延べ64名)
イ 米空軍
C-130J×2機
(2) 展示内容
9月14日(土)及び15日(日)の両日にわたり、第1空挺団の隊員が米空軍機
C-130Jから空挺降下し、その要領を展示するもの
※ 当時の気象状況等により、展示内容が変更となる場合があります。
(3) その他
日米友好祭に先立ち、9月12日(木)に事前確認のため、降下場地域及び降下場
を機上から確認
5 問い合わせ先
習志野駐屯地広報室 047-466-2141(内線206)
【要請】
横田基地周辺市町基地対策連絡会から陸上自衛隊陸上総隊第1空挺団長兼習志野駐屯地司令、在日米軍横田基地第3 7 4空輸航空団司令官及び北関東防衛局長に対して、令和元年9月10日に、別紙のとおり、文書要請を行いました。
« 9月11日 CV-22B オスプレイ | トップページ | 9月12日 F-16CM , C-17A »
「行政からの情報」カテゴリの記事
- CV-22 Osprey 工事(2021.06.30)
- 正月三が日の飛行停止を要請(2019.12.01)
- オスプレイ部隊の施設整備計画が立ち消え?(2019.11.30)
- 令和2年自衛隊降下訓練始め行事に米軍も参加(2019.11.22)
- 10月28日~11月8日 サムライ即応監査(2019.10.25)
コメント